十勝のすばらしさを、世界に向けて発信したい
フィリピンの首都、マニラ市に生まれたヘクター。インドネシアの高校とシンガポールの大学を卒業し、十勝に移り住んだのが2010年。「森の交流館・十勝」を拠点に、国際交流や留学生のサポートに関わる仕事を経て、2015年にソーゴー印刷に入社しました。時には、大好きなシャア(『機動戦士ガンダム』の登場人物)のコスプレを披露してくれるなど、オチャメな一面も持っています。
ヘクターが取り組んでいるプロジェクトは、2017年夏にソーゴー印刷から創刊した「Slow Life Hokkaido」という新媒体。これは日本国内とマレーシアで発行する、日英併記のフリーマガジン。北海道旅行に興味がある、または旅行で北海道を訪れている外国人に向けた、全道各地の観光情報を集めた雑誌です。東南アジアについての知識があり、英語も日本語も扱えるヘクターは、この雑誌制作になくてはならない存在。「外国人は北海道にすごく興味を持っているから、情報をどんどん発信していきたい。いずれは生まれ故郷であるフィリピンでも発行したいし、さらには東南アジア全体にも広げていきたいね」と、その思いを話してくれました。
十勝でも、外国人との接点はこれからますます増えていくでしょう。メニュー表の英語対応、パンフレットやHP の制作など、翻訳が必要な仕事はヘクターが力になりますので、お気軽にご相談ください!