ちょっと珍しい、名前の「漢字」
たとえば、「さいとう」さんと聞いて、どんな漢字を思い浮かべますか?
齋藤、斎藤、斉藤、齊藤……。ぱっと思いつくだけでも、たくさんありますね。斎と斉は全く別の意味の漢字ですが、いつのまにか混ざって使われるようになったそうです。さらに「異体字」といわれる、パソコンでは通常表示されない字がたくさんあり、たとえば「齋」のYに似た部分が了になっているもの、その左の刀がタになっているものなど様々。「さいとう」さんを例に挙げましたが、姓名に珍しい漢字、間違われやすい漢字が入っている、という方は多いことでしょう。
姓は代々先祖から受け継いできた、大切なもの。改まった場ではなおさら、「正しい文字」を使いたいですよね。
ソーゴー印刷では、さまざまな「珍しい字」にも一つひとつ正確に対応しています。実は、パソコンにない文字はすべて「作って」いるんです! ソーゴー印刷の年賀状・喪中印刷の申込用紙には「間違われやすい漢字」を大きく書く欄があります。そこに書かれた文字にはどんな文字でも対応いたします。姓や名前が少し変わった字だから…とあきらめていた方も、どうぞその欄を活用してください!
【2018年版 年賀状・喪中受付中 ~12/24(日)】